こんにちは、さち です。
今回は「CSS」で、要素の内側に「影(box-shadow)」を付ける方法について書いていきます。
実装方法
完成図
表示結果
あと 57 日
HTML
<div> あと <span class="dent">5</span> <span class="dent">7</span> 日 </div>
CSS
下記の CSS は、見やすいよう解説に必要な部分以外の記述を省略しています。
.dent {
box-shadow: inset 2px 1px 7px rgb(5, 10, 5);
}
以前の記事で紹介した要素に「影」を付けるプロパティ box-shadow
ですが、inset
を付けることで要素の「内側」に影を付けられます。
記述の形式は下記のとおり、基本的に「外側」に影を付けるときと同じです。
box-shadow: inset 横方向の位置 縦方向の位置 [ぼかしの強さ] [拡張する量] [影の色];
関連記事

【CSS】 「text-shadow」「box-shadow」「drop-shadow」の違いと使い方
こんにちは、さち です。先日、ウェブサイトを作っているとき、「CSS」を使って影を付けたいことがありました。しかし、個人的には使用頻度があまり高くないし種類も多く、すぐに書き方を忘れてしまうので、備忘録としてこの記事を残しておきます。影を付
コメント