【Discord】 外部URL(リンク)を常に「Safari」で開くようにする

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

Discord のアプリ内ブラウザーの画面

こんにちは、さち です。

今回は、iPhone 版の「Discord」公式アプリで、外部URLリンクをタップしたときに自動で「Safari」で開くようにする方法を紹介します。

ウェブブラウザー上で遊べるゲームなどをする場合は、この設定にしておいた方が便利ですよ。

スポンサーリンク

アプリ内ブラウザーだと困ることが

  1. テキストチャンネルに書き込まれた 外部URL の「リンク」です。
    Discord の画面
  2. タップして普通に開くと、Discord の「アプリ内ブラウザー」で閲覧されます。
    Discord のアプリ内ブラウザーの画面

ちょっと外部サイトを確認するだけなら「アプリ内ブラウザー」でも問題ありません。

ただ、リンク先がブラウザー上で遊べるゲームのサイトで、そのまま遊んでしまうと、ゲームを閉じないと「Discord」に戻れなくなる問題が発生します。

一時的に Discord を「閲覧」「操作」したいときに困ってしまいます。

事前に右下にある Safari アイコンから、ウェブブラウザーを「Safari」に切り替えておけば大丈夫ですが、忘れてしまいがちですし地味に面倒です。

解決方法

Discord の設定を変えることで、外部URL のリンクを自動で「Safari」で開くようにできます。

  1. 画面右下にある自分の「アカウント」をタップ。
    メニューの画面
  2. 画面右上にある「設定)」ボタンをタップ。
    プロフィールの画面
  3. ウェブブラウザ」をタップ。
    Discord の画面
  4. Safari」をタップして選択します。
    Discord の画面
  5. これで、外部URL の「リンク」を開いても……
    Discord の画面
  6. Safari」で閲覧できるようになりました。
    Safari の画面

Discord に関する他の記事

Discord
「Discord」の記事一覧です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました