【iPhone】 「カレンダー」にウィジェットがないので他のアプリでまかなう

この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています

イメージ

こんにちは、さち です。

iPhoneカレンダーアプリは「UCカレンダー」をメインに使っています。予定の一覧が見やすくて、広告解除の課金も買い切りで安くて素晴らしいアプリです。

しかし、不満が1つだけ……。それは、「ウィジェット」機能がないこと。

予定を忘れないように「ホーム」に表示しておきたいんですが、それができません。(iPhone 標準の「カレンダー」のウィジェットは微妙だった)

ということで、他のカレンダーアプリを導入して、「ウィジェット」を使わせてもらいます。

スポンサーリンク

使用するアプリ

App Store の画面

今回使用させてもらうカレンダーアプリは「minical」です。

ウィジェットの種類が豊富で、自分好みのものがありそうだと思って選びました。

「ウィジェット」の機能は無料で利用できます。

ウィジェットの種類

「minical」で使用できる「ウィジェット」を全種類紹介します。

画像では「ライト(明るい)」デザインですが、「minical」の設定から「外観」を変更することで「ダーク(暗い)」デザインにもできます。

個人的に気に入っているのは「4×2 マス(中)」の「予定&カレンダー」です。

2×2 マス(小)

ウィジェットの画面

4×2 マス(中)

ウィジェットの画面

ウィジェットの画面

ウィジェットの画面

4×4 マス(大)

ウィジェットの画面

ウィジェットの画面

ウィジェットの画面

ウィジェットの画面

ウィジェットの画面

ウィジェットの画面

表示する「カレンダー(予定)」を選ぶ

メインで使っている「UCカレンダー」には「誕生日」も表示していますが、「minical」のウィジェットでは「予定」だけを表示したいです。

そこで、「minical」が同期するカレンダーの「データ」を指定しておきます。

  1. アプリを開いて、画面右上にある「カレンダー」アイコンをタップ。
    minical の画面
  2. 表示したいカレンダーに「チェック」を入れます。ここで選択したカレンダーデータだけが、ウィジェットに表示されます。
    minical の画面

アプリのダウンロード

アプリ「minical」のダウンロードはこちらからどうぞ。

Download on the App Store

コメント

タイトルとURLをコピーしました