こんにちは、さち です。
ツイッターで、ツイートの検索をすることってありますよね?
ただ、ツイッターの検索は少しクセがあります。ユーザーの名前まで検索対象になっているんです。そのせいで、関係ないツイートが大量に出てきます。
今回は、この問題の解決方法について書いていきます。
ユーザーの名前まで検索される問題
- 画面下部にある「検索」アイコンをタップ。
- 画面上部の「キーワード検索」をタップ。
- 私の推し、ラブライブ!の「絢瀬絵里」を入力します。この時点でアカウントが大量に出ていて予想はつきますが、検索を実行します。
- 検索結果です。予想どおり、名前に「絢瀬絵里」が入っているユーザー(アカウント)が出てしまいました。
この仕様の問題は、名前に「絢瀬絵里」が入っているだけで検索されること。本文で一切言及していない無関係なツイートまで出てしまうのです。
場合によっては、同じユーザーのツイートで検索結果が埋め尽くされることも……。本人に悪気は無いでしょうが、仕様のせいで最早スパムです。
上記の例でも、「絢瀬絵里」が名前にしか入ってないツイートが2つ、検索結果に出てしまっています。
名前を除外する方法
- 画面上部の「キーワード検索」をタップ。
- 検索ワードを「絢瀬絵里 OR @適当な半角英数字」とします。「OR」は特殊な効果を持つので必ず半角の大文字で入力。「@」の後はなるべくアカウントが存在しないものにして下さい(仕様上最大14文字まで)。
- 検索結果です。名前に「絢瀬絵里」が入っているユーザーは除外され、本文で言及しているツイートだけになりました。
その他の方法
Yahoo! リアルタイム検索
Yahoo! のリアルタイム検索を使うと、ユーザー名を含まずに検索ができます。
ただ、使いなれたツイッター環境から離れないといけない、リツイートも拾うので同じツイートが何度も出ることがあるのが難点かもしれません。

他社製のツイッターアプリ
ツイッター公式以外の他社(サードパーティ)製のアプリ(ツイッタークライアント)を使うことで問題を回避できることがあります。
私は iPhone で公式アプリ以外に「Hel2um」というアプリを併用していますが、こちらでは普通に検索するだけで自動的に名前は除外されます。
Hel2um のダウンロードはこちらからできます。
名前にキャラ名を入れると凍結の危険が
この問題、もちろん一番悪いのは名前まで検索するツイッターの仕様です。ただ、そう分かっていても、名前にキャラ名を入れているユーザーを厄介に感じる人は多いと思います。
すると、上記の回避方法を知らないユーザーは、該当ユーザーを検索から除外するためにブロックやミュートをするようになります。
つまり、キャラや有名人などを名前に入れているユーザーは、何もしていないのにブロックされまくってアカウントが凍結する危険があります。
bot でもない限り名前にキャラ名を入れるのは避けた方が良いです。不要なブロックをされるのは本意でないと思いますし……。もちろん、たまたま同姓同名ならどうしようもないんですけどね。
趣味や推しが同じ人と知り合いたい場合は、プロフィールに書けば大丈夫です。プロフィールの内容は「検索」の「ユーザー(アカウント)」タブでちゃんと引っ掛かります。
つまり、言いたいのは『検索する側もされる側も不幸になるこの仕様、やめて下さい!』ということです。お願いします、ツイッターさん。
コメント