こんにちは、さち です。
Firefox, Chrome で使えるツイッター用スタイル
「ツイッター:ツイートを開くまで画像を表示しない」を
多くの方に使っていただき、ありがとうございます。
このスタイルは、「画像や動画を非表示にする」という特性から
もともと画像等の URL を強制表示する機能を付けていました。
(何が非表示になっているのか分かるから)
しかし、URL は所詮アルファベットの羅列(られつ)。
ひと目て何が非表示なのか分かるかというと、正直微妙…。
ということで、より分かりやすくするために
URL の前に「アイコン」を表示するようにしました。
アイコンで何が非表示なのか分かりやすく
例えば、「画像」が非表示になっている場合
URL の前にこのようなアイコンが表示されます。![]()
「YouTube」の動画を含む場合は、YouTube のロゴマーク。![]()
「Vine」の動画を含むツイートは、URL の前に Vine のロゴマークを表示。
(もともと、下部に Vine のマークが付くけれど一応付けました)![]()
こんな感じで、アイコンによって
何が非表示になっているのかひと目で分かりやすくなりました。
ただし、「pic.twitter.com」に動画が投稿された場合でも
「画像」のアイコンが表示される仕様です。ご理解下さい。【追記】
「画像」と「動画」を区別できるようになりました。
動画のときは「再生マーク」のアイコンを表示します。
【追記2】
ツイッターの仕様変更により区別できなくなりました。
アップデート手順
アップデートの手順は
基本的にインストール時の手順と同じです。
(下記は Firefox で Stylish を使用した場合)
- こちらのページにアクセスして、「Update with Stylish」をクリック。
![]()
- 「更新」をクリック。
これでアップデート完了です。
ということで、今後とも
「ツイッター:ツイートを開くまで画像を表示しない」を
よろしくお願いします。



コメント