【X(旧Twitter)】 ポストの「下書き」を「PC」と「スマホ」で共有する

この記事は約1分で読めます。
記事内に広告が含まれています

投稿の画面

こんにちは、さち です。

今回は、「X(旧Twitter)」で「PC」と「スマホ」で下書き共有する方法について書いていきます。

 

スポンサーリンク

まえおき

今回は例として、ポストの下書きを「PC」から「スマホ」に共有する手順を行ってみます。

ちなみに、逆の操作(「スマホ」で下書きを保存、「PC」で読み込み)をすれば、「スマホ」から「PC」に下書きを共有することもできます。

【PC】 下書きに「保存する」

  1. PC でポストの文章を書きました。ポストする前に「閉じる」をクリックします。
    投稿の画面
  2. 下書きが保存されました。
    エックスの画面

【スマホ】 下書きを「読み込む」

「アプリ」ではなく「ウェブサイト版」を使用します
  1. Safari」を開きます。
    iPhone アプリ Safari
  2. 「X(ツイッター)」を検索。「X」を「長押し」します。
    Safari の画面
  3. 新規タブで開く」をタップ。
    Safari の画面
  4. ログイン」をタップ。
    エックスの画面
  5. 新規投稿」ボタンをタップ。
    エックスの画面
  6. 下書き」をタップ。
    投稿の画面
  7. PC で作成した「下書き」のポストがあります。これをタップすると再編集できます。
    投稿の画面

コメント

タイトルとURLをコピーしました