iPhone(ケータイ関連) LINE:固定電話にも無料で通話できる LINE Out Free こんにちは、さち です。 スマートフォンの連絡手段と言えば「LINE」。 その LINE に、無料で固定電話に通話できる機能があるのをご存知でしょうか? 「LINE Out Free」というサービスで、LINE アプリに... 2019.05.31 iPhone(ケータイ関連)
管理人さちのお勉強ノート Affinity Photo:点線を描く方法 こんにちは、さち です。 Photoshop の代替として優秀な Affinity Photo。低価格なのに多機能で、コスパに優れた画像編集アプリです。 今回は、その Affinity Photo を使って、点線を描く方法に... 2019.05.29 管理人さちのお勉強ノート
管理人さちのお勉強ノート WordPress:データベースを汚す「自動下書き」を無効にする こんにちは、さち です。 先日、WordPress のデータベースを見ていると、やたら「自動下書き」が保存されていることに気づきました。 これらの自動下書き、一度も活用したことがないですし、正直ゴミデータが増えているだけのよ... 2019.05.27 管理人さちのお勉強ノート
Firefox(たまにニコ動) Firefox:YouTubeの動画を自動再生させる こんにちは、さち です。 Firefox で YouTube を見ていると、動画が自動再生されない時があります。どうも、他のページを経由せずに動画ページを直接開くと、自動再生されないみたいです。 いつでも YouTube の... 2019.05.24 Firefox(たまにニコ動)
管理人さちのお勉強ノート Affinity Photo:書き出した画像にジャギーが出る時の対処法 こんにちは、さち です。 Photoshop の代替として優秀な Affinity Photo。 先日、この Affinity Photo を使っている時に、書き出した画像にジャギーが発生してしまう問題に遭遇しました。 ... 2019.05.22 管理人さちのお勉強ノート
面白くて便利なサイト ツイッター:アカウントが「シャドウBAN」されていないか調べる こんにちは、さち です。 最近、ツイッターでは規制が強化されています。 規制というとアカウントの「凍結」が思い浮かびますが、今は凍結まではいかないペナルティ「シャドウBAN」も存在しています。 もしかして、知らない間に... 2019.05.20 面白くて便利なサイト
管理人さちのお勉強ノート エクセル:セルの幅が勝手に変わるバグを直す こんにちは、さち です。 先日、エクセル(Excel)を使っている時に、いつの間にかセルの幅が変わってることに気が付きました。『自分が何かやっちゃったのかな?』と思いながら使い続けていたんですが、どうもバグだったようです。 ... 2019.05.17 管理人さちのお勉強ノート
ウェブ制作ノウハウ WordPress:ブログの更新日をカレンダーに表示する こんにちは、さち です。 ブログを FC2 から WordPress に移転して1ヶ月ちょっと。まだまだ分からないことがいっぱいあります。そのひとつが、WordPress に「カレンダー」を設置する方法。 ぶっちゃけ、カ... 2019.05.15 ウェブ制作ノウハウ
管理人さちのお勉強ノート 「PC TV Plus」を使って、PC で DIGA の録画を見る こんにちは、さち です。 先日の記事で、レコーダー(DIGA)で録画したテレビ番組を PC で視聴できる DLNAアプリ を複数比較して、「PC TV Plus」を購入することにしました。 前回は記事が長くならな... 2019.05.13 管理人さちのお勉強ノート
語ってみました DIGA:PCでも録画を視聴できるようにしてみる こんにちは、さち です。 普段、テレビ番組(主にアニメ)の録画は、過去の記事でも紹介した DIGA でしています。この DIGA は DLNA(DTCP-IP)に対応しているので、ネット環境があれば別の部屋にあるテレビやスマホ... 2019.05.10 語ってみました